公開型メモ帳

ますます激しくなる物忘れへの対策

2015-01-01から1年間の記事一覧

xyzzyとEmacsでPerlを外部フィルタとして使う

いつも忘れて調べなおす羽目になるので、自分用にメモしておく。 シンタックスハイライトも使えるようになったし、その練習も兼ねて。 外部フィルタコマンド(と勝手に呼んでいる)を使う方法 Emacsにも、xyzzyにも、選択済みリージョンを外部コマンドに渡し…

iPadの日中価格差

iPadは日本の方が安い 中国で生活していても、だいだい1年に一度はパスポートの更新やらビザの更新やらで日本に帰る。そうすると、中国人やぼくと同じように中国で暮らしている外国人たちから、iPadを買ってきてほしいと頼まれることが多い。なぜなら、iPad…

はてなブログでシンタックスハイライトに成功!(Perl6も!)

ここまでのあらすじ 「見たまま」モードで書きかけの記事を「はてな記法」モードに切り替えようとする → 切り替えができない → いろいろ試すがダメ → はてなブログのヘルプでこんな一文を発見 ※いったん作成した記事の編集モードを、後から変更することはで…

はてなブログでのシンタックスハイライト・・・に失敗した記録

きっかけ 数日前の記事、『中国でのクリスマス(&はてなブログでのピンインのふりかた)』を書いたときには、HTMLを打ち込むのにどう強調したらよいのかわからず、とりあえず「引用」機能を使って、とりあえずこんな風にした: <ruby><rb>圣诞节</rb><rp>(</rp><rt>sheng4 dan4 jie2</rt><rp>)</rp></ruby> …

中国からのレンタルサーバーアクセス比較

とにかく、いろんなものがつながらない 「Google」、「Facebook」、「Twitter」などなど、世界中で使われているサイトが中国からはアクセスできないのは有名な話。こういう超有名なサイト以外にもつながらないサイトはあって、どんな基準で遮断されているの…

非常に静かなPerl6の誕生日

15年を経て、ついに・・・ さて、Perl6なんて知らない人は知らないだろうけど、簡単に言うと、「次のクリスマスには出るぞ!」と言われつつ、あっという間に数年が過ぎ、「次のクリスマスには・・・」というのが半ばジョークと化していたプログラム言語のこ…

中国でのクリスマス(&はてなブログでのピンインのふりかた)

中国(の田舎の方)でのクリスマス いきなりですが、中国に住んでいます。 「中国地方」ではなく、「中華人民共和国」の方。 今日は12月25日、クリスマスなのだけれど、ぼくが住んでいる中国の田舎の方では、クリスマスはまだそれほど浸透していない。大きな…

ブログの方針

なぜブログを書くのか? 最近物忘れが非常に激しい。 もともと記憶力の良いほうではなかったけれど、最近は特にひどい。つい先日、妻に「昨日の食事覚えてる?」と冗談交じりで聞かれて、何を食べたか、どこで食べたか、誰と食べたか、すべて忘れていること…